血液中には、常にある程度の脂質が含まれています。コレステロールや中性脂肪などと呼ばれるこの脂質の量が異常に増えた状態、これを高脂血症と言います。
自覚症状がなく、高脂血症だけではあまり問題になりませんが、放っておくと動脈硬化症を促し、脳卒中や狭心症、心筋梗塞の原因となります。
高脂血症には3つのタイプがあり、タイプによって治療方法が異なるので、高脂血症と診断された場合、自分がどのタイプなのか把握する必要があります。
1.高コレステロール血症:コレステロール値が高い場合
2.高中性脂肪血症:中性脂肪値が高い場合
3.混合型高脂血症:コレステロール値、中性脂肪値、ともに高い場合
このサイトは生活習慣病の原因と予防に関する情報を掲載しています。
© 2005-2015 生活習慣病を予防!−原因や症状、予防対策など− all rights reserved.